ビジネスモデルについてあれこれ|仕組み|メリット・デメリット|

これ、どーやって儲けてんだろ?ブルーオーシャンそうだけどどうだろ?独立開業できるかな?など、個人的な疑問をもとに調べて記事にしています。一緒に考えて頂けると幸いです。

自動販売機の仕組み ②自販機の収益シミュレーション

前回に続き、自動販売機について考えていきたいと思います。

business-shikumi.hatenablog.com

 

前回、「フルオペレータータイプ」「自前設置タイプ」の2種類をご紹介しましたが、それぞれに対してどの程度利益が出るのかをシミュレーションしていきたいと思います。

 

共通前提条件

 ・シミュレーション期間は5年

 ・販売数は600本/月(20本/日×30日)とし季節変動係数、立ち上がり係数は設定しない。

 

フルオペレータータイプ

電気代以外は、諸費用無しの低リスクタイプ

前提条件

 ・電気代は、省エネ機として4,000円/月設定

 ・販売額は、一律130円に設定

 ・利益20%にて算出(シミュレーションには、解りやすくするために、売り上げー諸費用で表示してます。)

f:id:business-shikumi:20170820134945p:plain

1日20本売れる場所であれば、ほぼノーリスクで毎月1万円超の収益を上げる事が出来るのは素晴らしいですね。

 

自前設置タイプ

投資と補充など手間がかかるが、儲けは全て入るモデル

前提条件

 ・自販機本体は、設置費込みで(新品)60万5年定額リース(中古)35万一括とする

  →電気代は、新品4,000円/月 中古5,000円/月に設定

  →修繕費は、中古のみ500円/月に設定

 ・販売価格100円、仕入れ価格50円と設定

  →ロス(賞味期限切れ、販売見切りなど)については、一律仕入価格の10%に設定し、廃棄費用などは考えない。

 

 新品の自動販売機を購入して運用するタイプ

f:id:business-shikumi:20170820135006p:plain

シミュレーションでは、フルオペレータータイプと大差ない結果ですが、巷で人気の激安自販機など運用方法次第では、何倍も売り上げることは可能!夢広がりますね~。

ただし、本体をリースしているので途中撤退は困難だという事をご承知おきください。

 

中古の自動販売機を購入して運用するタイプ

f:id:business-shikumi:20170820135013p:plain

一括で本体購入をするため、初期に現金を多く使うデメリットはありますが、それを補う利益が出る構造になっています。

真面目に頑張れば、相当利益が出そうですね。

 

 まとめ

今回は、各モデルの収益をシミュレーションしてみましたが、運用などの手間については別途考察が必要です。

とはいえ、今回のまとめをざっくりとですが、マトリスクにまとめました。

f:id:business-shikumi:20170820151241p:plain

 要は、「フルオペレータータイプ」はローリスクローリターン。「自前設置タイプ」はミドルリスクミドルリターンといった所でしょうか。また、頑張り次第ではハイリターンまでは持っていけるかもですね。

 

ただし、シミュレーションはシミュレーションです。実際は立地次第で売り上げは大きく上下します。極論、自販機事業は立地で勝敗が90%決まってしまうと考えてもよいと私は考えています。

この立地をくつがえす(といっても良くて20%程度ですが)仕組みがいくつかありますが、それは別の機会にご紹介出来ればと思います。